文部科学省科学研究費補助金(研究代表者)
※研究分担者・研究協力者の所属・身分は当時。
- 基盤研究(A)(1)13371006(2001〜2003)
「アフリカ熱帯森林帯における民族的アイデンティティの再編成に関する人類学的研究」
研究分担者(敬称略)
赤阪賢(京都府立大学文学部教授)、黒田末壽(滋賀県立大学人間文化学部教授)、梶茂樹(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授)、澤田昌人(京都精華大学人文学部教授)、武内進一(日本貿易振興会アジア経済研究所地域研究第2部副主任研究員)
研究協力者(敬称略)
都留泰作(富山大学人文学部助教授)、亀井伸孝(日本学術振興会特別研究員)、分藤大翼(京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程)、林耕次(総合研究大学院大学先導科学研究科博士課程)、大石高典(京都大学大学院理学研究科修士課程)、鈴木薫(筑波大学大学院環境科学研究科修士課程)、大槻幸裕(筑波大学大学院環境科学研究科修士課程)
Barry Hewlett(合衆国、ワシントン州立大学教養学部教授)
足の裏に入ったスナノミを農耕民の青年に取ってもらう都留さん(富山大学)。
2004年3月、コンゴ共和国北東部のアカの集落で。
- 基盤研究(A)(2)10044026(1998〜2000)
(1999年に国際学術研究・共同研究から移行)
「アフリカ熱帯森林住民の文化保全と内発的発展に関する研究」
研究分担者(敬称略)
篠原徹(国立歴史民俗博物館教授)、黒田末壽(滋賀県立大学人間文化学部教授)
研究協力者(敬称略)
下休場千秋(大阪芸術大学芸術学部助教授)、南里章二(甲南高等学校教諭)、竹ノ下祐二(日本学術振興会特別研究員)、孫暁剛(筑波大学大学院環境科学研究科修士課程)
James Woodburn(イギリス、ロンドン大学政治経済学院講師)、Barry Hewlett(合衆国、ワシントン州立大学教養学部助教授)、Serge Bahuchet(フランス、国立科学研究院主任研究員)、Emmanuelle Olivier(フランス、国立科学研究院研究員)
国立歴史民俗博物館の篠原さんと筑波大学大学院生(当時)の孫君。
1999年2月、中央アフリカ共和国南部のコンゴ国境沿いの村で。
民間研究助成(研究代表者)
- 環境科学総合研究所研究助成(2006)
「アフリカ熱帯森林の”社会文化的価値”の保全−文化的多様性保全と生物学的多様性保全の両立を目指して」
- 三菱財団人文科学研究助成(2004)
「アフリカ熱帯森林の狩猟文化に関する人類学的研究−「ピグミー」系民族集団の比較研究
- サントリー文化財団「人文科学、社会科学に関する研究助成」(2004)
「”所有”と”分配”に関する学際的共同研究」
- 松下国際財団研究助成(1994,1995)
「アフリカ,コンゴの熱帯森林住民の生業文化と森林に対する価値観についての共同研究」
- 地球環境財団研究助成 (1994)
「アフリカ,コンゴの熱帯森林住民の生業文化と森林に対する価値観についての共同研究」
共同利用研究
- 京都大学霊長類研究所共同利用研究(1997)
「富山県猿害地域における地域住民のニホンザル観の研究」
- 京都大学霊長類研究所共同利用研究(1998)
「富山県猿害地域における地域住民のニホンザル観の研究(その2)」
受賞
- 財団法人国際協力推進協会、調査研究プロジェクト最優秀賞(1995)
「アフリカ熱帯森林帯の地域主体型保護の研究」
|